機能物質化学研究室 
Yamazaki - Adachi Laboratory
山口大学大学院 創成科学研究科 地球圏生命物質化学系専攻 化学コース
山口大学 理学部 生物・化学科 化学コース
Functional Material Chemistry Laboratroy
Graduate School of Science and Technology for Innovation, Yamaguchi University
Yamaguchi 753-8512, Japan

研究室風景


何気ない研究室の風景を不定期に更新していきます

Apr. May Jun. Jul.
Aug. Sep. Oct. Nov.
Dec. Jan. Feb. Mar.

<April>

2017/04/03 吉田キャンパス
新学期が始まりました♪

桜が満開です



目を覚ましたようです
2017/04/13 大学院講義・野外講習
 M1は講義で
長門峡までやってきました

長門峡で
活断層を発見

綺麗な新緑と小川に癒されました

今度は研究室のみんなで
紅葉を見に行きましょう♪


<May>

2017/05/05 吉田キャンパス
ゴールデンウィーク
ど真ん中の大学内です

誰もいません

空がとてもキレイです
2017/05/17 吉田キャンパス
 新緑が眩しい季節です

木漏れ日の下で…

研究について
大いに語ろうぢゃないか♪
2017/05/26 454号室
学会を控えたメンバーを
みんなで応援!!



今年に入ってから
研究室メンバーの
野球好きが発覚!

好きな球団のカラーが
風船に反映されています


<June>

2017/06/17 長州五傑記念碑
吉田キャンパス入って直ぐの
長州五傑記念碑の後ろの
池の水が干上がっていました
(吉田キャンパス探索マップはコチラ

先日まで泳いでいた
鯉たちは何処に行ったのやら?

もしかして全滅ですか?
2017/06/20 理学部周辺
 理学部周辺では
花がたくさん咲いています

清々しい季節の中
可憐な花々を見ていると
心が洗われますか?
2017/06/30 454号室
 居部屋にて なだれ発生!
誰もいなくて助かりました

安全第一!
整理整頓しましょうネ


<July>

2017/07/06 理学部14番教室入口
14番教室の入り口の上に
ツバメが巣を作っています

親ツバメの献身的な
世話の甲斐もあって
ツバメの雛も大きくなりました

もうすぐ巣立ちですね
2017/07/17 長州五傑記念碑
 先月干上がっていた
長州五傑記念碑の後ろの池
が元通りになっています

鯉も元気に泳いでいました

何事もなく
よかった・よかった

2016/07/18 454号室
山野サンの実験用の
LEG○が届きました

童心に返っている人たちがいます
これは力作の予感…!!?


<August>

2017/08/07 理学部454号室
夏恒例の研究室大掃除を前に
『大掃除大将』の任命式がありました

今回の『大掃除大将』は…
山野さんです

ビシバシ仕事を
与えてやってください
2017/08/10 愛媛大学にて
分析化学講習会に参加のため
瀬戸内海を渡り
愛媛大学までやってきました

松山市内は
夏祭り真っ最中!

勉強・会議なんて
上の空です


<September>

2017/09/02 広島・福山
真夏の
電子デバイス事業化フォーラム
に参加のため
福山にやってきました

ついでに…
難攻不落の福山城
攻めてきました

汗ビチョビチョになりました
2017/09/11 吉田キャンパス
理学部の玄関前に
セミの亡骸が…

そういえば
セミの鳴き声も
聞こえなくなりましたね

夏も思わりですネ


<October>

2017/10/02 吉田キャンパス
今日から後期開始です
クモひとつない晴天でした

キャンパス内は
キンモクセイの香り
が漂っています

木々は紅葉し始めています

…秋です
2017/10/02 吉田キャンパス
田中サン
(2012年度修了)
が遊びに来てくれました!

社会人としての貫録も
ついてきましたね

お土産
研究室みんなで
美味しく頂きました


<November>

17/11/06 427号室 学生実験室
植岡サンと浦クンが
分析化学実験の準備をしています
大量のホールピペットを
洗浄槽に漬込んでいます


暫くすると…
手が悴んでしまいます

後輩達の実験の出来は
二人の手に掛っています


<December>

2017/12/01 408号室
実験室の床が
あまりに汚れて汚いので
みんなで掃除をしました

クレンザーを床にまき
ゴシゴシと床を磨きます


みるみる綺麗になっていく床…

心も洗われるようです
2017/12/15 454号室
研究室にお歳暮が届きました♪

清水クン、宮國サン、渡辺クン、
三阪クンから頂戴致しました!!!!


お菓子とジュースの
争奪戦になりました!

2017年も残り半月です


<January>

2018/01/25 理学部棟4階
雪が積もるのは
今朝で今年何度目か…


粉雪がチラチラ舞っています

階段を登るのも一苦労!


<February>

2018/02/03 454号室
実は、毎年恒例となっている
隠れイベント ≪節分≫

今年の恵方は南南東

全員、黙々と
恵方巻にカブりついています


壁を見ながら無言で食べ続ける
十数分間…


シュールな現場も毎年恒例です




Album Topへ戻る

   

(C) Yamazaki-Adachi Lab. All rights reserved. No reproduction without permission.
これらのコンテンツの著作権は山崎・安達研究グループに属します。禁無断転載。