機能物質化学研究室 
Yamazaki - Adachi Laboratory
山口大学大学院 創成科学研究科 地球圏生命物質科学系専攻 化学コース
山口大学 理学部 生物・化学科 化学コース
Functional Material Chemistry Laboratory
Graduate School of Science and Technology for Innovation, Yamaguchi University
Yamaguchi 753-8512, Japan

研究室風景


何気ない研究室の風景を不定期に更新していきます

Apr. May Jun. Jul.
Aug. Sep. Oct. Nov.
Dec. Jan. Feb. Mar.

<April>

2013/04/01 454号室前
 最近学校に来ていないので
不必要と思われる荷物を
処分しようと思います♪
(エイプリルフール)

ところで、
石田クンって誰…?
2013/04/02 427号室
 新4年生への講義風景です

これから1年間頑張りましょう!
2013/04/12 454号室 
 山口大学公式キャラクター
ヤマミィ』の人気が
芳しくありません

ヤマミィをこよなく愛する
石田クンが発起人となり
ヤマミィ基金が発足しました

これからの活動に目が離せません

<May>

2013/05/02 4階ラウンジ
 三田クン(2010年度修了)、
池田クン(2011年度修了)が
遊びに来てくれました!!

三田クン
ケーキおいしかったです♪
池田クン…
次回に期待です
2013/05/05 4階ラウンジ
   津留サン(2012年度卒業)
が遊びに来てくれました!!

暇人二人がお出迎えです!

アイスご馳走様でした♪
2013/05/27 454号室
本日「梅雨入り」しました
(気象庁発表)

同時に席替えを実施しました

湿気で室内は
ジメジメ
人間関係は
ドロドロ

これからの展開に乞うご期待!
テヘッ☆
2013/05/28 4階廊下
自由への逃亡
現実からの逃避行


その先に待つものとは一体…


後ろで声がします
「今日〆切の課題が未提出やで〜」
2013/05/31 424号室
みんな真面目に
実験中のようです


ん?
実験の
”フリ”をしている
輩が紛れ込んでいます

ウロウロしているだけでは
実験データは増えませんよ!

<June>

2013/06/01 理学部本館1Fフロア
 今月から
1Fフロアの「科学の小道」で
化学コースの紹介です

準備に必死です

作業を指示する
B4
こき使われる
M2
当研究室の良き伝統です
2013/06/10 425号室
山本サンが
暗闇の中で
実験をしています
(嫌光性化合物を使用するため)

暗闇の中で
奇妙な踊りの披露です
(これからが心配です…)
2013/06/17 441号室前
近頃
研究室の掲示板に
『落書き』
増えて困っています

また
『落書き』に来て下さいネ
手土産なんて要りませんから
そんな 高級な
手土産なんて… 

<July>

2013/07/01 424号室
 西山クンが
ロータリーエバポレーター
を使って実験中のようです

あっっっ!!
突沸が起こりそう!

間一髪セーフでした

ぶくぶく ブクブク
2013/07/02 理学部屋上
 今日は
恒例のドラフト点検です
雨の切れ間を狙っての実施です

早く作業を終わらせないと
そこまで雨雲が迫っています


Your time is limited,
So, Don't waste it!!
Hurry Up!!
2013/07/02 理学部屋上
ついに
サボりの現場を激写です

みんな必死でやってんのに
そっちは仲良く談笑ですか!


総監督の
鬼の形相
男二人は返す言葉もありません

<August>

2013/08/01 454号室
 夏も真っ盛りです

ヤマミィ先生から
熱い一言を頂きました

No Idea, No Need.

研究する者にとって
耳の痛い言葉です
2013/08/12 4階ラウンジ
赤の他人の
田中サン(2012年度修了)が
遊びに来てくれました!!


ケーキ美味しかったです!
ありがとうございました♪

お歳暮も期待してます
 2013/08/13 4階ラウンジ
豊村サン(2012年度卒業)が
手ぶらで遊びに来てくれました!!

安達サン
「お土産は?」

豊村サン
「お中元で勘弁してください!」
  2013/08/12-13 454号室
上記2人は
来る日こそ違えど
やることは同じです

くるくる
クルクル

kuru-kuru

頭は…

<September>

2013/09/02 理学部⇔人文学部 通路
学会シーズン9月に突入です

茹だるような暑さも無くなって
秋の足音が聞こえます

リアル・ヤマミィも通路で
ひなたぼっこです
2013/09/09 先端研究棟(宇部キャンパス)
上西サンが
サーマル電界放射型
走査電子顕微鏡
を使っての実験です

手慣れた様子で
サクサク測定しています

長時間測定していると
目が
するそうです
2013/09/13 454室
本日の昼食は
みんなで店屋物の
天丼
をオーダーしました

テンテンドンドン
テンドンドン♪

なんだかな〜

<October>

2013/10/01 山口大学総合図書館
改装中だった総合図書館が
本日
プレオープンしました
エントランスは見違えるほど
キレイになりました

図書館の屋上に
時計
設置されました
今後山口大学の
シンボルタワー
になるのでしょうか?
2013/10/15 454号室
みんなで会談中です
廻りを見渡すと…

おっと危ない!!

出会い

徳重クンの

正面衝突です
2013/10/20 きらら食堂ほか
理学部の恒例イベント
『サイエンスワールド2013』
が行われました

研究室からも
勇士たちが参戦しました

決してシャボン玉で
遊んでいる訳ではありません
決して…

<November>

2013/11/01 理学部本館1Fフロア
今月から
1Fフロアの「科学の小道」で
化学コースの紹介です

渡辺クンが陣頭指揮をとって
「フェライト処理」の原理を
『ボンカレー』を使って
判り易く説明です

なぜ
『ボンカレー』??
2013/11/12 ヤマミィ誕生日 
めでたいことに
ヤマミィ満一歳
迎えました

ヤマミィ誕生会
が開催されました

ヤマミィLOVEの石田クンは
感動のあまり
泣いてしまったそうです
2013/11/18 454号室
修士論文執筆中の御両人

完成のためには
まだ
多くの山場
越えなければ
いけないようです


石田クン
寝ているのでしょうか?
微動だにしません
2013/11/20 経済学部前
最近
朝晩がめっきり寒くなりました

大学キャンパス内は
紅葉真っ盛りです

落ち葉が舞う季節
「よがりシンドローム」
流行の気配!
気を付けましょう

<December>

2013/12/06 理学部424号室ほか
高校生が
研究室見学に来ました

3年生総出で研究室紹介です
理系離れの解消に
一役貢献しました

【今回判ったこと】
清水クンは
顔が大きいそうです
(女子高生視点)
2013/12/16 きらら食堂
「山口大学研究推進体」と
「呼び水プロジェクト」主催の
研究講演会が行われました
渡部サンが参戦です

なんとっ!
ポスター賞を受賞しました!!!
まさかの受賞に渡部サンも
ビックリです
2013/12/25 454号室 
   中塚クン・藤原クン・田中クン
(2012年度修了)
から
お歳暮いただきました☆

コーヒーとお菓子で
優雅なティータイムを
過ごしました♪

2013/12/27 研究室全室 
 大掃除大将に任命された
西本クン

陣頭指揮のもと
大掃除です

見よ!これが
本研究室名物
『ピカールの業』
2013/12/27 4階ラウンジ
暮も押し迫ってきたなか
中塚クン(2012年度修了)
が遊びに来てくれました


夜中の来襲にビックリでした

手土産の饅頭は
とても美味しかったです♪
2013/12/29 4階ラウンジ 
続けて
かねやん・田中クン・藤原クン
(2012年度修了)
豊村サン
(2012年度卒業)
が遊びに来てくれました

皆さん暇なんですね♪

<January>

2014/01/06 454号室
あけまして
おめでとうございます


本日は仕事始めです

新年早々
清水クンが
大きな兜をかぶっています

小顔に見せたいのでしょうか?
2014/01/08 408号室より望む
大寒波が来襲しました
一面雪で真っ白になっています

研究室の学生は
この寒い中
『雪合戦』
を楽しみました

雪ダルマも
冷ややかな視線です

<February>

2014/02/12 454号室
 卒論発表まで残り日数が
少なってきました
休んでいる暇はありません

みんなで疲れを癒しています
明日は『発表練習』です

みなさん
準備は大丈夫?
2013/02/18 454号室
 修論発表が終わって
4日が過ぎました
糾弾の的となった石田クンは
「僕は暇じゃないです 多忙です」
と言っています
後ろからこっそり覗いて見ましょう

んっ?読書中だったようです

ほんとうにいそがしそうですね
2013/02/20 424号室
研究の引継ぎが
行なわれています
「新しい時代を創る者」
「去りゆく者」

それぞれにドラマがあります

後ろから声が掛りました
「徳重クン!
修論まだ完成してないやんけ?追試必要やで」

<March>

2014/03/10 408号室
この度
渡辺クンは
『ポルフィリン工場長』
に就任しました

今日も合成と精製の日々です

カラムの匠
を目指すそうです
2014/03/18 424号室
老兵の
石田クン徳重クン
居室(452室)から追い出され
実験室の隅に
拠点を移しました

祇園精舎の鐘の声
諸行無常の響きあり
娑羅双樹の花の色
盛者必衰の理をあらはす

2014/03/20 エレベーター前
ついに老兵の
石田クン徳重クン
大学からも
追い出されるようです

君達の未来に希望あれ!



Album Topへ戻る

   

(C) Yamazaki-Adachi Lab. All rights reserved. No reproduction without permission.
これらのコンテンツの著作権は山崎・安達研究グループに属します。禁無断転載。